お湯灌 オプション 6万円(税別)
湯灌の流れとその意味
湯灌の儀とは
現世の穢れを洗い清めるためにご遺体を沐浴させる儀式のひとつです。
赤ちゃんがこの世に生を受けてすぐ産湯につかるのと同じように
あらたに生まれ変わる、故人様の清く安らかな旅立ちを願う
日本人らしい儀式ではないでしょうか。
1.逆さ水の儀式
ご家族の方に携わっていただき、お清めの逆さ水を行います。
ご洗体・ご洗浄
シャンプーや顔そり(髭剃り)・爪切り等をし温水でお身体を洗い流し、くまなくお拭き上げを致します。
身支度
お身体の処置を施し、お着替えを致します。身支度を整え、ご安置いたします。